マインドセット– category –
-
自分の人生を思いっきり生きるとは
一度きりの人生だからこそ、思いっきり生きていきたい。でも・・・ ・何をどうすればいいか分からない ・なかなか前に踏み出せない などと、思っているあなた。 次の質問をご自身に問いかけてみてはいかがでしょうか。 質問その1.「思いっきり生きる」と... -
いきいきとした毎日にする方法①先延ばしをしない
憧れの人は、なぜいつも輝いてみえるのだろう? わたしも、いきいきとした毎日を過ごしたいな、と思っているあなた。 ほんのちょっと意識と行動を変えるだけで、今日からエネルギー溢れる日々を過ごすことができますよ。 その1:やりたいことを先延ばしに... -
自分を探す旅から自分をつくる旅へ
あなたは、あなたの人生に変化を起こすものは何だと思いますか? お金、資格、社会的な地位、健康、パートナーなどが、あなたの人生を変えるものだと思いますか? 何かを手にしたら、もしくは ここではないどこかにあるはずの何かをみつけたら、あなたの人... -
「大変さ」を諦める理由ではなく、成長のバネとしていますか?
あなたが「大変」という言葉を使う時、そのあとに続く言葉は何でしょうか? ・大変そうだから、やめとくわ。 ・大変ではなかったら、もちろん続けてたよ。 など、何かをやめる理由、諦める理由、言い訳などとして使っていませんでしたか? もし、そうであ... -
自分を変えるにはどうしたらいいの?
自分を変えたいと思う時、大きく分けると今の自分が嫌で変わりたい場合と、より良い自分でありたい場合の二通りの理由があると思います。 ですが、なかなか変わることができない、何を変えたらいいのか分からないと悩まれる方も多いでしょう。 そんな時、... -
まずは自分が動き、自分が変わる
2022年4月初旬、アメリカ・テキサス州オースティンで開催されたMastermind2022に参加してきました。 The Life Coach Schoolのライフコーチたちが約1500人、アメリカのみならず、世界各国から一堂に集まりました(日本からは私一人のみの参加でした。もしか... -
乳がんサバイバーから乳がんスライバーへ
cancer survivor(がんサバイバー)とcancer thriver(がんスライバー)について 乳がん経験者の方は一度はcancer survivor(がんサバイバー)という言葉を聞いたことがあると思います。 cancer survivor(がんサバイバー)とは、1986年に全米がんサバイバ... -
思い込みに気づくことが初めの一歩
コーチングのウェブサイトを立ち上げて半年以上経ちますが、 そのあいだ、ブログ投稿に関しては迷走し続けておりました。 ・ワードプレスで書く記事は、長く読まれるもの。常に、読者さん、クライアントさんに役立つことに特化して書かなければいけない ・... -
計画を立てて行動すること
あなたは仕事・家事・育児に追われていっぱいいっぱいになったり、 常にやらなければいけないことで時間に追われる感覚を味わうことはありませんか? そして、やりたいことは当然のごとく後回しになってしまい、場合によっては、長年持ち続けた願望も、も... -
人と比べること
「あ~、今日も仕事でミスしちゃった。○○さんは、いつも完璧に仕事をこなしてるのに。それに比べて、私は何をやっても駄目だなあ」 「△△さん、最近学び始めたばかりなのに、いつの間にか私よりも上の資格をとっているのかあ。才能がある人はいいよなあ・・...