50代・更年期からの『カラダ革命』始動!

LOVE YOUR BODY. BE YOURSELF. 
筋トレ×ワークアウトで心も身体もアクティブに!

50代、更年期からの「カラダ革命」始動!

こんにちは。Coach Ayakoです。

実は私、10年程前に乳がんに罹患し、手術+放射線治療+ホルモン療法(内服薬)を行っています。

・・・と言いたいところですが、ホルモン療法に関しては

関節痛・めまい・微熱などの副作用がひどく、10年服薬の予定をほんの数か月で断念することに。

当時は、やっとこの副作用から解放されるんだとホッとしたのと同時に

「もし更年期になって同じ症状がでたらどうしよう・・・」

「治療は中断できたけど、本物の更年期になったらもうお手上げ状態なのかな・・・」

と、ふと不安が頭をよぎったこともありました。

でも、喉元過ぎれば熱さを忘れると言うように、治療中止からしばらく経つと

そんな気持ちをもったことさえ記憶の彼方へと消えてしまっていました。


そして今、本当に「エストロゲンとサヨナラ」するタイミングを迎えました。

でも今回は、恐れるのではなく、更年期に対する正しい知識をもって

運動・食事・心のセルフケアを、日々楽しみながらしてくことを選びました。

更年期以降のこの体を「老い」や「衰え」として受け止めるのではなく

もう一度自分を「育て直す」タイミングにしたい

そんな想いから、自分の体を「実験室」にして、学びと実践を続けることに。

Dr. Stacy Simsさんのメソッドと出会い、動きだす

現在、更年期前後のホルモン変化に合わせたトレーニングや栄養戦略の専門家である

運動生理学者のDr. Stacy Simsさんの科学的根拠に基づいたメソッドをベースにして

日々のワークアウトや食事、学びの記録を始めたところです。

また来月からは、女性の更年期・閉経期サポートの専門資格である

Menopause Coaching Certification(更年期コーチング)を学び、幅広い知識を得る予定です。

かっこよくて完璧な姿じゃなくてもいい。

「やってみたら、ちょっとだけ気分がよくなった」

「昨日より、ほんの少し動けるようになった。できるようになった。」

「おっ、ちょっと筋肉がついてきた」

そんな、小さな積み重ねを発信していけたらと思っています。

※Dr. Stacy Simsのメソッド:今回は以下を元に学んで実践しています。
・オンライン講座『Menopause 2.0』
(更年期前後の女性の生理学に特化したトレーニングと栄養の知識を提供)
・書籍『Next Level

Now, it’s your turn.  あなたの変化を起こしていこう!

更年期は「終わり」じゃない。ここからが、“わたしのはじまり”。

「なんとなくしんどい」「理由のわからない不調」

そんな毎日に振り回されていませんか?

まずは、からだの変化に気づくこと。

そして知識と行動で、“わたし”を取り戻すこと。

これからお伝えする更年期前後の筋トレやワークアウトは

思っているよりも、ちょっとハードかもしれない。

でもそれは、本気で“わたし”と向き合う時間。

ちゃんと知って、動いて、変わっていく。

その一歩を、今日からはじめてみませんか?

💪今日も、筋トレ×ワークアウト×心もアクティブに!
ぜひ、これからもホームページを訪れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる